新卒採用サイト

お客様と良好な関係を築き、
心を掴めたと思える瞬間が
この仕事のやりがい。

営業二部 二課

T.SASAMORI

2022年新卒入社

ーFGHの好きなところを教えてください。

社員同士仲がいいところです。
私はBBQ会社説明会に参加してからの面接だったのですが、BBQというフランクな場であるものの、一般社員が社長や営業本部長ともとても仲良く話していたことが印象的でした。
入社後も変わらず、役職関係なく冗談を言い合える関係はとても居心地がいいです。

ー上司はどんな人ですか?

部下思いで、いつも助けられています。
困ったときはすぐに的確な判断をし、アドバイスをくれます。
また、上司だけでなく周りの先輩方も質問しやすい雰囲気・環境なので、わからないことをそのままにしないでいられることが自分の成長にもつながっているのかもしれません。

ー 成果を出すために大切にしていることは何ですか?

最近はお客様の話をしっかり聞き、お客様から話をしてもらえるようなトークを意識をしています。
お客様のご年齢や性別ご職業に合わせて、物件の話だけでなく色々なお話ができるように自分の知識も広げていかなければいけないなと思っています。
お客様とプライベートなお話がフランクにできるような関係性を築ければ、おのずと物件を任されることが増えるのかなと思っています。

ー仕事のやりがいについて教えてください。

お客様と良好な関係を築き、色々な話ができるようになることです。
自分の提案や思いがけないプライベートなお話がお客様の心をつかみ、成約できた時はとてもうれしかったです。
お客様とのやり取りは3か月くらいでスムーズにお話しできるくらいになりました。今後は聞き役もこなし、安心して物件を任せていただけるよう頑張りたいです。

ー入社前と入社後で、ギャップはありましたか?

自分はパソコンを使った事務作業が得意ではなかったので、営業とはいえ意外とそういった作業が多くて苦戦しています。
FGHは分業制をとっていて、営業が営業に専念することができる環境ではあるのですが、最近は社内のDX推進もあって営業もパソコン操作が欠かせません。
とはいってもきちんと自社用のマニュアルも作られていて、社内に詳しい方もいるので、あとは自分の慣れかな!?と思っています。 学生と社会人のギャップは、朝の早さです。FGHは10時出社なので比較的遅めなのですが、学生時代は10時まで寝ていたので起きるのが大変です(笑)

ー3年後の目標はなんですか?

学生時代に苦労した分、せっかく社会人になって自分の頑張りが反映される会社に入ったので、お金に困らない生活がしたいです。 欲しいバックもあるし、友達とちょっと豪華に飲みに行きたい!一人暮らしも早くしたいし…やりたいことがやれるように“今”目の前にある目標を一つひとつこなしていって夢を叶えたいです。

entryエントリー