nakatani
1985年 東京都生まれ 宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士
不動産契約書など重要書類の訂正方法
重要事項説明書や契約書などの重要な書類で「間違いに気づいた」「文字が抜けていた」場合は、訂正をする必要があります。 そんな時にどのように訂正をするかご存じ・・・
なぜ『ハトマーク』と『ウサギマーク』?不動産保証協会の違い
不動産団体『ハトマーク』と『ウサギマーク』 不動産屋の入口などをよく見ると、物件掲載サイトのロゴシールに紛れてハトマークやウサギマークのロゴのシールが貼ら・・・
高齢者入居拒否とは言っていられない未来
不動産投資において、一番のリスクといっても過言ではない空室リスク。 今までは単身高齢者の入居を敬遠するオーナーが多かったのですが、少子高齢化が・・・
何が違うの?住所 (住居表示)と地番
普段生活をしているなかで、地番や家屋番号に触れる機会はそう多くありません。 今回は、住所と地番、家屋番号についてお話ししたいと思います。 ・・・
ハザードマップを見たことがありますか?
2020/08/06に公開された「水害リスク説明義務化で不動産取引はどうかわる?」という記事内で、2020年8月から水害(洪水、雨水出水、高潮)リスクの説明が義・・・
賃貸不動産経営管理士の証明証が新しくなります
賃貸不動産経営管理士協議会から賃貸不動産経営管理士が国家資格になることが発表されました。 それに伴い、令和3年11月5日から、新しい賃貸不動産・・・
コロナ市況に影響する!?賃貸管理会社の知識と提案力
政府より東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・大阪府・沖縄において、令和3年8月31日まで新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言の延長が決定されま・・・