サブリースを上手に解約する方法
こんにちは、或いはこんばんは。
かなり久々のコラムですが、記憶が鮮明なうちに備忘録的に書きたい衝動に駆られまして。
と、言いますのも、ここ最近サブリース契約を請け負っている業者さんの倒産と、倒産しそうな雰囲気を醸し出している業者さんを複数発見しました。
そんな状況に直面したら、オーナーにはどんなリスクがあるのか、またどう立ち回るべきかを纏めます。
サブリース会社が倒産するときのムーブ
サブリース会社が倒産にいたする兆候は半年以上前から現れます。
まず最初に起こるのが1か月には満たない家賃滞納です。どうしてそうなるのでしょうか。
基本的に投資用マンションを販売した会社がサブリースを受託しているケースが多いかと思います。
規模にもよりますが、販売時の利益が会社の収益の核となっている業態です。
認知度の高いところでいうと「かぼちゃの馬●」とか、そんな会社さんです。
そのような会社は販売時の利益で会社の運営費の大半を賄っていますので、販売が不調になると運営資金の底が見えてしまいます。
苦しい運営状態に陥ると、サブリースの条件を赤字にして、出来る限り販売時の利益を大きく取ろう(または売りやすくしよう)とします。
赤字サブリース物件が、数える程度のうちはいいのでしょうが、売り続けないと運営資金が不足するビジネスモデルが故に、赤字サブリース物件の数は増加し続けていきます。
そして、いよいよ赤字サブリース物件の数が膨張すると、オーナーへの賃料支払いするキャッシュが不足する事態に陥ります。
はじめのうちは、各オーナーへの送金時期を少しずつずらしていく事でなんとか食いつないでいきます。
その頃には、社員さんも減っており「問い合わせしても折り返しがない」であるとか「電話メールの対応が無礼」であるとか、なんだかダメそうな感じが表面化します。
赤字サブリースであったとしても、入居者さんが支払う更新料やオーナーが支払う原状回復費用で利益が生まれるタイミングもあったりします。
で、そのちょびちょび家賃の支払いが遅れている間に、倒産しそうなサブリース会社は出来る限りその支配者個人に資金を移し倒産を計る訳ですね。
また、サブリース会社は3カ月以上家賃を滞納すると債務不履行による契約解除を請求されてしまいますので、2か月分滞納して倒産が既定路線かと思います。
倒産の予兆を感じたら
まずオーナーがすべき事は、サブリースの解除請求です。出来る限り急いで着手しましょう。
即時解約を請求すると、高額な解除違約金を請求されることがございますので6か月後の解約を請求するのがベターです。
解除が成立する前に、サブリース会社が倒産してしまった場合、滞納されてしまうであろう2か月分の賃料と敷金は回収が困難となります。
なので出来る限り急いで解除請求を行いましょう。
とはいえ、ご自身で解除請求をする自信がない、またはどのような手順で解除請求を行ったらよいかわからないという方も多いのではないかと思います。
ちょっとコマーシャルみたいになってしまいますが、私どもFGHで代行することも可能です。
毎月100件ほどの投資用物件を売買しておりますので慣れた作業です。
今後、サブリース会社の倒産は増加していく可能性が少なくないと思っています。
「そんなこともあるんだな」と知っているだけでオーナーが察知できる速度が変わるはずです。
・・・と思い走り書きした次第でして、いつかお役に立てば幸甚です。
このコラムを書いている人
高松 大樹
営業三部部長・執行役員 1986年生まれ 埼玉県育ち 2010年2月よりフォースグループで投資用不動産仲介の第一線でキャリアを積む。中古ワンルームを中心に800件に迫る成約実績。 イレギュラー案件の交通整理も得意。実体験からモアベターな選択を提案致します。 保有資格:宅地建物取引士
関連する記事