不動産投資を女性が行う際の注意点とは?おすすめ・お得な投資も解説

公開日2020/05/26
更新日2022/12/22

投資用マンションを購入する独身女性が増えている理由

握手する人
ここ最近、不動産投資に興味を持つ独身女性が増えてきました。
 
不動産情報サイト「SUUMO」の調べでは、2014年に賃貸以外の住宅相談をしに窓口に来た独身女性の割合が3.7%だったのに対し、2016年は9.9%。
 
居住用に住む家を探している人も含めたデータなので、全てが投資目的ではありませんが、投資用物件を探す独身女性の割合も年々増加しているようです。
 
女性の不動産投資家が増えている理由としては、以下3つの要因が考えられます。
 

⑴生涯未婚率の上昇

不動産投資に興味を持ち始める未婚女性が増えている背景として、生涯未婚率の上昇があります。
 
生涯未婚率とは結婚を一度もしないまま50歳を過ぎた人の割合です。
 
50歳を過ぎて籍を入れたケースはカウントされません。
 
2020年の生涯未婚率は、男性が26.7%、女性が17.5%で、5人に1人が生涯独身のまま。
 
2015年では男性が23.6%で女性が14.1%でしたので、5年の間に3.4%も上昇したことになりますね。
 
さらにこの上昇傾向は、これからも続くと予想されています。
 
結婚願望があっても理想の相手が見つからない場合や、結婚よりキャリアを優先したい場合など、未婚の要因は人それぞれですが、「結婚はしない」と判断したことが理由の一つとなり、不動産投資に興味を持つ女性が増えているようです。
 

⑵女性の賃金増加

職場での男女平等が進み、男性並みに稼ぐ女性も増えてきました。
 
今の女性は、自分の力だけで生きていけるほどの財力を持つ人も少なくありません。
 
そのため、稼いだお金を投資に回したいと考えるようになっているようです。
 
今後も女性の社会進出が予想されるので、年収が男性と同等になる人もますます多くなっていくでしょう。
 
そうなると、不動産投資を行う女性も今後さらに増えていくかもしれません。
 

⑶女性は平均寿命が男性より長い

日本は世界でもトップクラスの長寿大国。2018年度の女性の平均寿命は、87.56歳とかなりのご長寿です。
 
そのため、30代〜40代の落ち着いてきた世代の女性は、残りの人生を考え「投資で生活を安定させたい」と考えているようです。

女性は住居用物件の購入ではなく、マンション投資の方がお得な訳

マンション
不動産の購入であれば、女性の場合住居用に一戸建てやアパート、マンションを購入するのではなく、投資目的としてマンションを購入することオススメします。
 

投資用マンションはライフスタイルの変化の影響を受けない

女性は結婚、出産、転職、転勤など、ライフスタイルの変化を受けやすいという特徴があります。
 
「私は生涯独身を貫いているから、結婚・出産など関係無い」と思っている女性もいますが、予想外の子妊娠や結婚だってあるでしょう。
 
若いうちは独身でいいと思っていたけど、40歳を過ぎた辺りから結婚したくなったという女性も多いです。
 
バリバリ仕事をしているキャリアウーマンも、転勤や転職という機会が訪れるかもしれません。
 
結婚や転勤で地方に移り住むことになると、持ち家は住む人がいなくなってしまいます。
 
転職により職場が変わる時に持ち家があると、家から職場まで通いにくくなり通勤の負担が増す可能性もあるでしょう。
 
このように持ち家は生活が縛られてしまうので、ライフスタイルの変化に対応できないのです。
 
一方で投資用不動産は、ライフスタイルの変化の影響を受けません。
 
どこに住んでも、何の仕事をしようと、結婚・出産しようと、安定的に家賃収入を得ることができます。
 
地方に住みながら都内の不動産物件を所有し、運営する大家も多く、所有者の居住場所を選びません。
 
管理は管理会社に委託し、必要な時だけ電話やメールで連絡を取っていれば、離れた場所に住んでいても家賃収入が発生します。
 
つまり、ライフステージに変化の多い独身女性こそ、不動産投資は向いているのです。
 

老後の心配がない

女性が一人で生きていく中で、一番不安なことは老後の生活でしょう。
 
これまで通り体も動かなくなり、年齢的に雇ってもらうことも難しくなります。
 
しかし、ローンの返済さえ終わっていれば、家賃収入の大部分を生活費に当てることができます。
 
また、投資物件に住めば家賃を支払う必要がないので、投資した物件に自分が住むという選択肢もあります。
 
最終的に不動産を売り払えば、老人ホームに入居するにも十分な額になるでしょう。
 
独身女性に必要な老後の資金は2000万円だと言われていますが、不動産投資を行っておけば金銭的な不安も軽くなります。
 
もちろん独身時代に不動産を購入し、その後結婚した方でも、子供が成人し家を離れれば夫婦二人の生活です。
 
そうなった時、独身時代に購入し運用していた不動産に移り住むと言う選択肢もあります。
 

資産運用が可能

投資用マンションは運用し家賃収入を得ることもできますし、売却により売却益を出すことも可能です。
 
新しく不動産を購入する場合も現在持っている不動産を売却すれば、新しいマンション購入時の頭金になります。
 
どのように運営していくはケースバイケースですが、投資用不動産はさまざまな運用が可能です。
 

ミドルリスク・ロングリターン

不動産投資はミドルリスク・ロングリターンの投資です。
 
投資に失敗したらどうしようと不安に感じる方も多いかもしれませんが、建美家という情報サイトの調査では、不動産投資に失敗した人は40.7%で、成功した人は59.5%です。
 
つまり、半数以上は成功しているのです。
 
リスクとしてはミドルなので、高い数字ではありません。
 
株・FXの成功者は10%と言われているので、逆に高いとも言えるでしょう。
 
そして不動産投資は長期間に渡って運用が可能なためロングリターンです。

簡単30秒!無料査定をする!

独身女性の不動産投資にお勧めなのは、区分マンション

寝室
独身女性の不動産投資として一番お勧めなのが、区分マンションへの投資です。
 
区分マンション投資とはマンションを1棟購入するのではなく、その中の1室を購入して投資することです。
 
区分マンションはマンションやアパートの1棟購入と比べ、大幅に投資金額を抑えることができるので、独身女性にも始めやすいのが特徴です。
 
ある程度の年収と貯金をお持ちの方は、自己資金のみで購入することも可能かもしれません。
 
自己資金は多ければ多いほどリスクヘッジとなります。
 
そのため区分マンションは、リスクが少なく独身女性にも始めやすいのです。
 
区分マンションには、メンテナンスもほぼ不要です。
 
マンション1棟を購入したとすると、住民の拠有部分の清掃や電球の交換、外壁の修繕など様々なメンテナンスが必要となってきます。
 
しかし区分マンションであれば、自分の所有する部屋1室だけをメンテナンスすればいいので、通常は住民が退去した際に、リフォームを行う程度です。
 
たいていの場合リフォーム代は入居者から預かった敷金から支払うことができるので、大きな出費に繋がることはありません。

女性が不動産投資を行う際の注意点

頭を抱える女性

・スペックを重視し過ぎない

不動産投資において、女性は見た目やスペックを重視しがちという傾向があるようです。
 
見た目にこだわることは良いことでもありますが、こだわり過ぎると投資に失敗してしまいます。
 
例えば少しでもオシャレで綺麗な方がいいと、利回りを妥協する方がいます。
 
オシャレで綺麗な物件は好まれるため空室になる心配は低いかもしれませんが、利回りが悪ければ、空室が出なくとも運用は苦しくなります。
 
自分が住むつもりになってしまいどんどんとリフォームをしていくことも、利回りを下げる要因の一つです。
 
綺麗でオシャレな方がいいとのは言うまでもありませんが、そこにこだわり過ぎてはいけません。
 
投資の後は経営が待っているので、全体を見ることも大切です。
 

できる時は繰上げ返済を行う

返済期間が長くなればなるほど、支払い利息も大きくなります。
 
そのためボーナスが入ったり、生活に余裕のある際は繰上げ返済を行いましょう。
 
繰上げ返済をしておくと利息支払額が100万円以上抑えられます。
 
繰上げ返済をすれば返済期間が短くなり、効率が上がり、無駄な利息の支払がありません。
 

独身女性は融資を受けることが厳しいことも

女性の地位向上や社会進出が進んでいますが、それでもなお融資を受けることが難しいと言う側面があります。
 
金融機関も女性に貸すことを渋ることが多いです。
 
独身女性は生活が不安定で、収入にも不安が残ると考えられてしまうのです。
 
先に年収や年齢、職業から融資可能額を選定し、融資額と自己資金で購入できる範囲内の物件を探すようにしましょう。

独身女性の不動産投資のまとめ

模型の家を選ぶ女性
女性の社会進出が進み、経済的にも独立するたくましい女性が増えてきました。
 
それにより女性の投資家も増加しています。
 
女性は男性より融資の面で難しいこともありますが、不動産投資を行う独身女性が増えれば増えるほどその門戸も広がっていくでしょう。
 
女性の不動産投資はメリットが大きいので、男性より収入が低いからと諦める必要はありません。
 
まずは一度、信頼できる専門家に相談してみましょう!

LINE公式アカウント不動産投資に役立つ情報を発信しています

このコラムを書いている人

マンション経営ラボ 編集者

マンション経営ラボ 編集者

最新の不動産投資情報や株式、投資信託、為替など幅広い投資コンテンツを掲載。 オーナー様自身で最適な不動産の購入・売却・運用の判断材料になる情報をタイムリーに提供いたします。

関連する記事