相馬將志
千葉県出身 お風呂での鼻歌がいつの間にか熱唱にギアチェンします。 保有資格:宅地建物取引士/管理業務主任者/賃貸不動産経営管理士/マンション管理士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/簿記2級
マンションの修繕で増えている問題は?懸念事項を解説
マンション修繕に関わる懸念 2024年8月17日の日本経済新聞で【第三者管理のマンション、修繕での「割高な身内発注」防止】という見出しがありました。 通常、・・・
贈与税の申告のための土地と建物の財産の価額を算出してみよう
今回は、贈与税の申告書(相続時精算課税の計算明細書)における土地と建物の財産の価額について深掘りしていきます。 土地については路線価図、地図(公図)、土地及び・・・
【実例付き】暦年課税と相続時精算課税どちらがお得?
相続時精算課税制度のうまみ 前回の「相続時精算課税について」ポイント⑦について「相続時精算課税制度を使用した受贈額は結果的に相続税の計算の際に課税価格とし・・・
相続時精算課税制度の特別控除額など7つのポイントを解説!
相続時精算課税制度のポイントについて 前回の記事はこちら ▶暦年課税と相続時精算課税の違いを詳しく解説! ・・・
暦年課税と相続時精算課税の違いを詳しく解説!
贈与税とは 贈与税と聞くと、誰かしらから物や金を送られた際に納めなければならない税金というイメージを多くの人が抱いていることでしょう。しかし贈られるものに・・・
「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」施行後の現状は?
賃貸住宅管理業者の法令順守の現状について 令和3年6月に「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が施行され、2年が経過しました。 令和5年1月・2月・・・
非居住者不動産に対する賃借料の源泉徴収について
非居住者(海外転勤者・外国人)不動産に対する賃借料の源泉徴収について 日本国内の収益不動産オーナーには海外在住の方もいます。今回は海外居住者がオーナーである場・・・
賃貸管理とインボイス制度
2023年10月からインボイス制度が始まることになり、テレビ・ラジオ・ユーチューブなどあらゆる場面で広告を見聞きすることが増えました。インボイス制度に必要な適格・・・
マスターリースのリスク
先月、「賃料滞納のリスク」という題名でコラムを書いたあと、ある日の全国賃貸住宅新聞でサブリース賃料未納問題が1面に掲載されていました。 この問・・・
賃料滞納のリスク
賃貸物件の家賃管理をして不思議に思うのは、家賃の期日を守らない入居者が一定の数は存在するということだ。 しかもそういう人は一時的なものではなく・・・
【不動産投資】ペット可物件で起きがちなトラブル!騒音問題なども
少子高齢化や未婚率増加で、癒しを求めてペットを飼いたいというニーズが高まっていると言われています。 また新型コロナウィルスによりライフワークが様変わりした・・・
高齢者向け賃貸住宅の展望
第一線で働いていた諸先輩方が引退し、それまで住み慣れた持ち家を担保に入れて融資を受けたり売却を行ったりと、新所有者との間で賃貸借契約を結んで住み続ける考え方が広・・・
美術品の経費算入について
先日、ショッピングセンターに出かけた際、オークション形式の絵画展が開催されており、目の保養と思い眺めておりました。 展示されていた作品のなかに・・・
出産費用の家計に掛かる負担
少子高齢化があたりまえのように感じられるようになって久しい日本ですが、平成28年に出生数が100万人を下回ったあとも着実に出生数は下降の一途をたどっています。 ・・・
個人型確定拠出年金をはじめてみた
みなさんは国民年金・厚生年金以外に将来・老後のためにどのような対策を講じているでしょうか。 お恥ずかしながら、わたくしは養老保険以外にこれとい・・・
ADって何?不動産賃貸仲介の専門用語とウラ話!
のっけから聞きなれない言葉が登場しましたが、これはアシスタントディレクターでもなければ、アートディレクターでもありません。今回記事のテーマとなる「AD」とは、不・・・
新駅誕生が与える影響
2020年3月に山手線に新駅「高輪ゲートウェイ駅」が誕生し、早くも2年が経とうとしています。 新たな駅の誕生は周辺の不動産相場や商業施設の発展・・・
2か月以上滞納率の重要性
賃貸経営に熱心なオーナーの中には、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、賃貸住宅の市場動向をうかがう指標の一つに「日管協短観」というものがあります。 &n・・・
マスターリースとサブリース
みなさんの中には、『マスターリース』と『サブリース』の違いについてあまりよく分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 不動産業者・・・
マンション管理会社の仕事について
国民の一割は、分譲マンションに住んでいると言われる世の中ですが、自分の住んでいるマンションの管理をどこの管理会社にお願いしているのか知らない方は、割と多いのでは・・・
賃貸住宅管理業者とは?(賃貸住宅管理業者登録について)
2021年6月より義務化された賃貸住宅管理業者の登録について、皆さんはどのように捉えていらっしゃるでしょうか。 以前の賃貸住宅管理業者登録制度について ・・・