【2025年最新】レジュールアッシュシリーズのワンルームマンション売却事情|相場・売り時・注意点を徹底解説

公開日2025/10/23
更新日2025/10/28

レジュールアッシュ_w

レジュールアッシュシリーズの売却相場

直近1年間の取引で多かった平米単価は60.7~68.1万円でした。
25㎡のワンルーム売買参考価格は1,517~1,942万円です。
平均売却期間は 97.7 日です。

※売却活動開始から決済日までの日数を算出しています。株式会社FGH成約実績(全期間)より

レジュールアッシュシリーズ成約平米単価分布

※本分布図は、株式会社FGH成約実績よりFGHが作成したものです。(数値は2025年10月23日時点のもの 過去1年データ)

 
2025年の成約件数は2015年築のマンションが最多となりました。

\ワンルーム売却ならFGHにおまかせ/
ワンルーム売却なら
\ FGHにおまかせ /
納得価格で最短4日のスピード売却!
18年間で築いた独自ネットワークから、優良な購入希望者をご紹介!
「サブリース付き」「空室中」など、難しい案件も安心してお任せください。

関西の都心にこだわった、レジュールアッシュシリーズ


レジュールアッシュシリーズはおもに大阪・兵庫で展開されているマンションシリーズです。

レジュールアッシュブランドのマンションはポテンシャルの高い立地環境を選び、スタイリッシュに磨かれた建物意匠を纏うレジデンスです。

「都心のアドレス」「都心のスタイル」「都心の安全性」にこだわったコンセプトで企画されています。

レジュールアッシュシリーズの分譲会社は?

1985年1月に大阪市中央区船越町で創業したホームズを前身とする「株式会社ホームズ」がレジュールアッシュシリーズの企画・開発・分譲・管理を手がけています。
株式会社ホームズは創業以来、分譲・仲介・賃貸・販売代理事業など多岐にわたる事業を積極的に進めています。
すべての社員が“価値ある住まいを届けるために妥協せず、こだわりを貫き、絶対にクオリティを下げない”というプライドを持って商品づくりをしています。
 

創業 1985年1月11日
設立 1987年9月17日
資本金 5,000万円
代表者 代表取締役 有田 稔
所在地 〒540-0037
大阪市中央区内平野町2丁目3-14ライオンズビル大手前5階
事業内容 分譲マンションの販売、販売代理、不動産の売買に関する業務
売上高 189億円(2024年8月期)
加盟団体 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会
(一社)大阪府宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会
賃貸借業務及び管理業務
免許 宅地建物取引業/大阪府知事(9)第30141号 一級建築士事務所/大阪府知事(ロ)第24294号

レジュールアッシュシリーズの新築分譲戸数推移

レジュールアッシュシリーズ_新築流通戸数

※本グラフは、株式会社ホームズ 供給実績よりFGHが作成したものです。

レジュールアッシュシリーズの新築流通戸数は2020年に年900戸越えとピークを迎えました。
その後、新型コロナウイルスの影響による不動産市場の停滞や投資用マンション市場の成熟化や規制の影響もあり徐々に戸数は落ち着いています。

レジュールアッシュシリーズの中古流通戸数推移

レジュールアッシュシリーズ_中古成約件数

※本グラフは、(公財)東日本不動産流通機構成約事例よりFGHが作成したものです。

レジュールアッシュシリーズの中古マンションは2023年に成約件数を一気に伸ばしました。
新築分譲数ピークの2020年から5年経つというタイミングの2025年以降はさらに活発に取引が進むことが予測されます。

FGHのレジュールアッシュシリーズ取り扱い実績を地図で見る

FGHの社員に聞きました!レジュールアッシュシリーズのいいところ

Comming soon…

レジュールアッシュシリーズを売却したお客様の声


🗣️

Y様(レジュールアッシュ大阪城EASTご売却)

「担当者が(福田君)とくに良くしてくれてありがたかった。担当者が良かったので、会社の印象も良くなりますね。」

Y様レジュールアッシュ大阪城EAST

🗣️

C様(レジュールアッシュ天王寺PARKSIDE ご売却)

「FGHの方々の対応に関しては感謝しかありません。今後、売主の方へ寄り添った対応をして頂けるよう切に願います。」

C様レジュールアッシュ天王寺PARKSIDE

>>お客様の声をもっとみる

レジュールアッシュシリーズの成約事例

FGHの2024年9月~2025年10月までの成約事例の一部です。

エリア 築年 広さ 成約価格
尼崎市 2016年 25㎡ 1,275万円
大阪市城東区 2011年 35㎡ 1,560万円
大阪市西区 2013年 23㎡ 1,840万円
大阪市天王寺区 2015年 23㎡ 1,590万円
大阪市都島区 2015年 26㎡ 1,560万円
大阪市都島区 2019年 21㎡ 1,540万円
大阪市都島区 2017年 25㎡ 1,590万円
大阪市東成区 2016年 21㎡ 1,680万円
大阪市東成区 2016年 22㎡ 1,520万円
大阪市福島区 2010年 24㎡ 1,725万円
大阪市北区 2011年 24㎡ 2,100万円
大阪市北区 2014年 22㎡ 1,560万円
大阪市淀川区 2009年 22㎡ 1,480万円
大阪市浪速区 2016年 21㎡ 1,680万円

株式会社FGHではレジュールアッシュシリーズのワンルームマンション売却実績が豊富です。
その他の成約価格については個別にお問い合わせください。
 

大阪府の取扱物件

レジュールアッシュ天王寺/レジュールアッシュ天王寺Ⅱ/レジュールアッシュアーバンイール/レジュールアッシュ アーバンフロー/レジュールアッシュアーバンベイ/レジュールアッシュUrbanBay/レジュールアッシュアーバンフロー/レジュールアッシュ大阪城EAST/レジュールアッシュ九条/レジュールアッシュ心斎橋リュクス/レジュールアッシュ心斎橋VITA/レジュールアッシュ塚本/レジュールアッシュ塚本Ⅱ/レジュールアッシュTAISHO LEGANT/レジュールアッシュ松屋町/レジュールアッシュ上町台/レジュールアッシュ大阪城WEST/レジュールアッシュ天王寺PARK SIDE/レジュールアッシュ天王寺堂ヶ芝/レジュールアッシュ ザ・パークフロント/レジュールアッシュ大阪城NORD/レジュールアッシュ桜宮エクシード/レジュールアッシュ京橋CROSSⅡ/レジュールアッシュ京橋クロス/レジュールアッシュ都島/レジュールアッシュ都島ブリーゼ/レジュールアッシュ都島ヴェルクレール/レジュールアッシュ京橋/レジュールアッシュ大阪城北/レジュールアッシュOSAKA新深江/レジュールアッシュ長堀通南/レジュールアッシュ玉造/レジュールアッシュ淡路駅前/レジュールアッシュ北大阪GRAND STAGE/レジュールアッシュOSAKAデイフィール/レジュールアッシュ南堀江/レジュールアッシュ福島レジデンス/レジュールアッシュ福島キューズ/レジュールアッシュ梅田WEST GATE/レジュールアッシュ梅田WEST/レジュールアッシュ梅田リュクス/レジュールアッシュ梅田アクシア/レジュールアッシュ梅田レジデンス/レジュールアッシュ梅田ネクス/レジュールアッシュJUSO/レジュールアッシュPREMIUM TWIN-Ⅰ/レジュールアッシュPREMIUM TWIN-Ⅱ/レジュールアッシュ難波MINAMI/レジュールアッシュ難波MINAMI-Ⅱ/レジュールアッシュ難波リュクス/レジュールアッシュ難波MINAMIⅢ/レジュールアッシュアーバンゲート/レジュールアッシュOSAKA今里駅前/レジュールアッシュザ・パークフロント/レジュールアッシュ京橋ファーストステージ/レジュールアッシュ梅田イースト/レジュールアッシュ福島フィーノ/レジュールアッシュ北大阪GRAND STAGESTAGE
 

兵庫県の取扱物件

レジュールアッシュ神戸元町/レジュールアッシュ神戸グランフィール/レジュールアッシュ西宮アーバンテラス
 

レジュールアッシュシリーズのワンルームマンションでよくある質問

レジュールアッシュシリーズのマンションについて、よくある質問をまとめました。
 

Q将来も家賃収入を期待できるでしょうか?

立地条件がよければ将来の需要も見込めます。
20年30年後にも家賃収入が見込める物件は、条件が必要となってきますが都心部や、駅徒歩圏内の物件に対して家賃が大きく下がる可能性は低いと考えます。万が一空室になった場合でも保証させていただけるプランもご用意いたしておりますので安心です。お客様の不安や疑問を少しでも解消していただくため、私たちホームズグループは賃貸管理と建物管理の両方をしっかりと確立し、お客様の資産運用をサポートしております。

出典:株式会社ホームズ よくあるご質問

Q地震対策は大丈夫ですか?

耐震性に優れた構造に加え、 設計上も丈夫に造られています。
1981年(昭和56年)に新耐震設計が施工されてからは、それ以降に建てられた物件の耐震性は高く、1995年の阪神淡路大震災クラスの地震にも耐えられる耐震構造となっています。さらに2007年(平成19年)には建築基準法の改正が施工され、建築確認の厳格化や罰則の強化等、建築物の安全性の確保が図られています。

出典:株式会社ホームズ よくあるご質問

他のシリーズのワンルームマンション事情をみる

レジュールアッシュシリーズがある都道府県のワンルームマンション事情をみる

 

山丸 慎太郎
コラム監修 山丸 慎太郎
資格

宅地建物取引士 / 賃貸不動産経営管理士 / 住宅ローンアドバイザー

プロフィール

代表取締役社長

代表取締役社長

2007年2月フォースグループ創業以来、投資用不動産仲介の第一線でキャリアを積む。

中古ワンルームマンションはもちろん、不動産全般に関する多岐にわたる経験と知識でお客様からの信頼も厚い。

   

これまで400名以上のお客様の資産形成のお手伝いをしている。

このコラムを書いている人

Sayuri Takahashi

Sayuri Takahashi

マーケティング部 保有資格:宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/2級ファイナンシャルプランニング技能士/インテリアコーディネーター

投資スケルトン
売却運用セミナー