MENU

売却失敗体験談を見てみる

shippaicasestudy

どうしてその会社にお任せになったのですか?

【凄く良い金額で提案を受けたから・・】
確かに高い金額、良い条件で売りたいのは至って健常な思い。
しかしパッと言われた条件だけで決めてしまって良いのでしょうか?
甘い話に罠はツキモノ・・実際に私が担当した事例を紹介します。




 

■事例①



「○○社で物件を売りに出したんだけどもう半年も売れずに値段を下げましょうって提案ばかりでイヤになっちゃったよ・・」
「最初営業マンから提案された条件はきらめいてたんだけど・・任せたらすぐにその金額じゃ高すぎるって。そっちが提案してきたんじゃないか!ってげんなりしたよ・・」


 

私共にご相談を頂く際、2割以上の方が仰います。
大手さんに投資用ワンルームを媒介した売主様やダイレクトメールに高値で記載されていた業者さんに依頼したという方が仰るケースが多いです。

所謂、高値で気を引いて専属専任で囲い込みをしてしまおう!というよくある営業手法。
しかし実際に売れた金額を伺うと・・ 相場よりも若干低い金額でした。相場金額より2割以上高値で提案されている場合に注意することで避ける事ができます。




■事例②



「高値で売るからって話だったのに気が付いたら那須の土地の購入を勧められて・・」
「1500万で売ってくれるって言うから任せたのに、いきなり1000万の契約書を持って来られて・・判子貰うまで帰れないと夜中まで居座られてしまったからつい・・」




もうこれ詐欺なんじゃない?という様なお話ですが、このようなご相談も毎月3~6件はいただきます。弊社では月に400件ほどのご相談をいただきますので、実に1%程度。意外と小さな数字ではないように思います。

もし、少しでも不安な点があったらセカンドオピニオンをとっておくことが大切。万が一契約してしまった・・という場合も移転登記前であれば解決できることが多いです。 でも確かに「高い金額で売れますよ」と言われたらそれを信じたくなるのが性だと思います。

セミナー等で知識を蓄えておけば失敗することもないのですがお仕事をしながら不動産投資をしている方が殆どなので勉強に費やす時間を捻出するのが難しいのかもしれません。