知っておきたい給与明細の見方
みなさんは、自分の給与明細を毎月きちんと確認していますか? おそらく、確認程度に目を通すだけだったり、手取り額だけ確認したりという方が多いので・・・
なぜ?ボーナスにも税金や保険料がかかっている理由
この時期になると楽しみなのがボーナス!!何を買おうか、どこに行こうか、使い道を考えるだけでワクワクしますね。 そんなボーナスですが、思ったより少ないなと感・・・
フリマアプリで確定申告は必要?
昨今、「断捨離」や「ミニマリスト」といったことばをよく耳にするようになり、物を持ちすぎない暮らしがもてはやされているように思います。 家にある・・・
京王線高架化に期待!
みなさんは新宿〜京王八王子間を結ぶ路線の「京王線」をご存じですか? 調布からは橋本方面に向かう相模原線、北野からは高尾山口方面に向かう高尾線が・・・
3年前の予言的中、やっぱり固定資産税は最大のリスクだった!?
私は、2015年から昨年まで、足かけ6年にわたり、当社が開催している「売却運用セミナー」の講師を務めていました。 ざっくりしたテイストをお伝え・・・
クレジットカードで積立投資
みなさんは、クレジットカードで積立投資ができるのをご存じでしょうか。 現金を毎月積み立てるのではなく、クレジットカードで投資信託を毎月一定額で・・・
借地権の種類について
はじめに マンション・戸建ての販売図面や広告で、土地に関する権利が「借地権」や「地上権」と表示されているのを目にした経験がある方も多いのではないでしょうか。 ・・・
原油高騰による賃貸への影響
昨今、「値上げ」という言葉を耳にすることが増えました。 ガソリンからはじまり、食品、生活用品、電気代、高速道路料金と私たちの生活への影響は計り・・・
個人型確定拠出年金をはじめてみた
みなさんは国民年金・厚生年金以外に将来・老後のためにどのような対策を講じているでしょうか。 お恥ずかしながら、わたくしは養老保険以外にこれとい・・・
不動産テックはもう古い
少し前のことになりますが、この道のプロフェッショナル養成を主要業務としている不動産流通推進センター主催の、かなり時代を先取りした講座を受けてみました。 &nb・・・