不動産テックはもう古い
少し前のことになりますが、この道のプロフェッショナル養成を主要業務としている不動産流通推進センター主催の、かなり時代を先取りした講座を受けてみました。 &・・・
受け取りましたか?『住民税決定通知書』
毎年5月か6月に受け取る「住民税決定通知書」 「住民税決定通知書」とは、その年6月から翌年5月にかけて支払う住民税の金額をお知らせする用紙です・・・
24時間戦えますか
「昨日二時間しか寝てないわー」 日本の経済損失15兆円。 米シンクタンクの調査でわかった推定額で、日本人が「寝ない」ことによ・・・
マンション家賃の相場
賃貸物件は諸条件により家賃の相場が異なりますが、オーナーとしては「家賃をいくらに設定すれば良いか」と悩まれる方が多いでしょう。 相場に合わない・・・
リースバックとリバースモーゲージって何が違うの?
「人生100年時代」を迎え、老後の資金への不安を持っている方は多くいるかと思います。 2019年に話題になった「老後2000万円問題」をきっか・・・
【不動産投資 一棟編⑲】売却運用率について
前回は、「自己資金配当率(CCR:Cash on Cash Return)」についてお伝えしました。 前回のコラムはこちらになります。 &n・・・
ADって何?不動産賃貸仲介の専門用語とウラ話!
のっけから聞きなれない言葉が登場しましたが、これはアシスタントディレクターでもなければ、アートディレクターでもありません。今回記事のテーマとなる「AD」とは、不・・・
高校で「金融教育」が始まったって本当?
「2022年4月から高校の学習内容が大きく変わる」 新年度が始まり、こんなニュースを耳にした方も多いのではないでしょうか。 2022年度から・・・
賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?
皆様こんにちは、或いはこんばんは。 久しぶりの投稿でどきどきしてます。髙松です。 不動産話で一番多く議論に上がる話題ってタイ・・・
ウィスキー投資は、いかがでしょう
突然ですが、あなたはウィスキーがお好きですか? 晩酌の主役になってくれる非常に魅力的なウィスキーですが、近年ワイン同様に投資対象としても注目を・・・