大阪市西区のワンルームマンション事情

公開日2025/05/08
更新日2025/05/08

大阪市西区

自然環境と都市機能のバランスが取れた大阪市西区

大阪市西区のワンルームマンション市場は、安定した人気を保っており、とりわけ都心近接エリアとしての利便性の高さと落ち着いた住環境の両立が賃貸需要を下支えしています。四つ橋線・中央線・千日前線といった複数路線が交差する交通利便性や、心斎橋や本町といったビジネス・商業エリアへのアクセスの良さが、単身者や若年社会人からの支持を集めています。

エリア別では、阿波座・西長堀・九条といった人気エリアに加え、堀江エリアではオシャレなカフェやショップが集まり、感度の高い層からの注目も集めています。また、靱公園周辺の落ち着いた住宅街エリアでは、自然環境と都市機能のバランスが取れた生活スタイルが支持されています。これらの背景から、西区全体の住宅ニーズは今後も底堅い推移が見込まれます。

一方で、都心隣接という好条件から新規供給も活発に進められており、エリアによっては供給過多気味の傾向も見られます。
特に築古物件や設備面での見劣りがある物件では、入居率の維持や賃料設定に苦慮するケースも報告されており、今後は立地や建物品質に対する目利きが一層重要になる局面が続きそうです。

大阪市西区のワンルームマンション市場動向

大阪市西区_ワンルームマンション価格

※本グラフは、国土交通省 不動産情報ライブラリよりFGHが作成したものです。(1R,1K成約価格中央値)

大阪市西区の中古ワンルームマンション価格は2021年のコロナ渦に一度落ち込みをみせた後は安定的に伸びています。
直近2024年下期の中央値は1,700万円です。

大阪市西区のワンルームマンション賃料推移

大阪市西区のワンルームマンション賃料平均は 7.8万円でした。

大阪市西区_平均賃料

※本グラフは、Yahoo!不動産 大阪府の家賃相場よりFGHが作成したものです。(数値は2025年5月5日時点のもの)

大阪市西区のワンルームマンション賃料は2024年5月以降上昇し最近は7万円台後半を推移しています。

大阪市西区の人口動向と将来予測

大阪市西区_人口動向

※本グラフは、国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口・世帯数 日本の地域別将来推計人口 令和5(2023)年推計よりFGHが作成したものです。

大阪市西区の人口は2040年まで増加を続け、そこから緩やかに減少する予測です。
ワンルームマンション入居者のメインターゲットである生産年齢人口(15歳から65歳)はそれより少し早い2035年には減少に転じるでしょう。
大阪市の中では、人口が減少に転じるタイミングは遅めです。

大阪市西区の外国人割合

2024年12月末現在の住民基本台帳人口110,826に対し、外国人住民数は7,397と外国人割合は6.67%です。
大阪市24区中9番目に多い数値です。

大阪市西区の主要駅と乗降者数ランキング

順位 駅名 乗降者数(人/日) 主な路線・運営会社
第1位 本町駅 99,715人 大阪メトロ(御堂筋線・四ツ橋線・中央線)
第2位 四ツ橋駅(心斎橋駅) 81,759人 大阪メトロ(御堂筋線・四ツ橋線)
第3位 阿波座駅 22,544人 大阪メトロ(中央線・千日前線)

 

本町駅(ほんまちえき)

大阪メトロ3線が交差する大阪屈指のビジネス拠点です。オフィスビルが集積する一方で、近年は分譲マンションも増加し、職住近接を求める単身者やDINKs層に人気のエリアです。生活利便施設も充実しており、平日も休日も賑わいがあります。

四ツ橋駅(よつばしえき)

四つ橋線の駅で、心斎橋駅と地下で直結しており、心斎橋・アメリカ村エリアへのアクセスが非常に便利です。ファッション・飲食の最先端スポットが周辺に多く、若年層や感度の高い単身者からのニーズが高いです。堀江エリアも近く、デザイン性や個性を重視した暮らしを求める人に好まれます。

阿波座駅(あわざえき)

中央線と千日前線が交差する交通の要所。駅周辺は比較的落ち着いた住宅地が広がり、ファミリーや単身の社会人層に人気です。近隣には靱(うつぼ)公園もあり、自然と都市機能が共存する暮らしやすいエリアとして評価が高いです。マンション開発も盛んで、投資用物件の供給も多いエリアです。

大阪市西区の主要施設・主要大学

大阪市西区の主要施設

京セラドーム大阪

プロ野球やコンサートが行われる大型ドームです。最大収容人数51,000人の地域のランドマーク的存在です。

靱(うつぼ)公園

東西約800mにわたる都市型公園。バラ園やテニスセンターもあり、地域住民の憩いの場です。

大阪市西区の主要大学と府外出身者数(推定)

大阪市西区に主要な大学キャンパスはありません。

大阪市西区のハザードマップ

南海トラフ巨大地震が発生した場合、どこまで津波が押し寄せてくるかを示したハザードマップです。
0.5m未満(1階床下浸水)0.5m~3m未満(1階床上~軒下浸水)
3m~5m未満(2階床上~軒下浸水)0.5m未満(3階床上~4階軒下浸水)

大阪市西区_ハザードマップ
出典:水害ハザードマップ(大阪市)をもとに株式会社FGH作成
大阪市西区は、ほぼ全域で0.5m以上浸水するリスクがあります。特に九条駅付近は浸水リスクが高いエリアです。

大阪市西区の再開発情報

大阪市西区では、なにわ筋線開業に伴う再開発が予定されています。
2031年に開業予定の「なにわ筋線」はJR大阪駅から南海本線の新今宮駅をつなぐ新路線で、西区には新たに「西本町駅」ができる予定です。

最近できた施設

中之島GATEサウスピア」が令和7年4月6日に開業しました。
中之島GATEサウスピアは、2025年大阪・関西万博を訪れた多くの来場者を船で大阪城や道頓堀等の観光拠点へ誘客することにより、水都大阪の魅力を全世界に発信し、大阪観光の柱のひとつとして成長させることを目的として整備が進められました。

大阪市西区の人口10万人あたりの刑法犯検挙件数

大阪府西区の刑法犯検挙件は373件(2024年01月~12月計上件数)です。
人口10万人あたりの件数は約336件です。
大阪市24区内では9番目に多いエリアです。

大阪市西区のワンルームマンション関連の条例

大阪市西区においては、大阪市のワンルームマンション条例が適用されます。

住戸専用面積

18㎡以上

居室の天井高さ

2.3m以上

駐車施設

・全住戸数の10%以上の駐車場と、3%以上の自動二輪(バイク)置き場が必要

駐輪施設

・ワンルーム形式住戸数1戸ごとに0.7台分以上の自転車置き場が必要

・自転車置き場の必要台数のうち5%は原付置き場とする

管理人室

・ワンルーム形式住戸が30戸以上の場合は設置が必要

・30戸未満の場合は防犯カメラや遠隔監視システムでの管理も可

出典:大阪市ワンルーム形式集合建築物に関する指導要綱

区ごとにより厳しい規制が設定されている東京都23区と比較すると、やや条件は緩い印象です。

大阪市西区に似ている日本国内の主要エリア

東京都中央区(勝どき・月島エリア)

特徴:都心部に近く、かつての下町がタワーマンション開発などで再評価され地価が上がっている。
共通点:川や海に近い水彩都市。オフィス街と住宅エリアが混在し中心部からアクセスがよい。

福岡市中央区(天神・今泉・大名エリア)

特徴:福岡のビジネス中心地でありながら、おしゃれな居住エリアや文化施設が集まる。
共通点:都心に近いが住みやすく、若者や単身層の人気も高い。

名古屋市中区(栄・伏見エリア)

特徴:名古屋の商業・ビジネス中心地に隣接する、再開発と居住地が共存する地域。
共通点:オフィス街と住宅、商業施設の混在。アクセス利便性が高く、地価が安定している。

大阪市西区のワンルームマンション売却成約事例(体験談)


🗣️

Y様(エステムコート南堀江ⅢCHURA ご売却)

「対応が素早く非常に助かりました。」

エステムコート南堀江ⅢCHURA

🗣️

M様(エステムコート中之島GATEⅡ ご売却)

「最初のころは詐欺と思っていたので信用出来ずに断っていたのは覚えていますが、欲しいと言う買い手がいたのか1番力強く交渉してきたのでFGHにお願いしました。」

エステムコート中之島GATEⅡ

>>お客様の声をもっとみる

大阪市西区のワンルームマンションについてよくある質問

大阪市西区の物件の平均売却期間は?

株式会社FGHの大阪府のワンルームマンション売却期間は 91.7 日でした。

※売却活動開始から決済日までの日数を算出しています。

大阪市西区の取り扱い物件は?

株式会社FGHでは大阪市浪速区のワンルームマンションの売却実績が豊富です。
成約価格については個別にお問い合わせください。

KAISEI 江戸堀/アクアプレイス南堀江/アスヴェル阿波座BLUEEARTH/エイペックス京町堀2/エステムコートディアシティWEST/エステムコート阿波座プレミアム/エステムコート中之島GATE II/エステムコート中之島GATE2/エステムコート南堀江ⅢCHURA/エステムコート難波WEST-SIDEⅢドームシティ/エステムコート北堀江/エスライズ四ツ橋/エスライズ西本町/エスリード阿波座ノースプレイス/エスリード西本町/エスリード中之島SOUTH/エスリード南堀江グランツ/エスリード本町/エスリード本町レジデンス/グランパーク大阪WEST/クリスタルグランツ大阪センターSt/サムティ阿波座BELSIA/ジアコスモ江戸堀パークフロント/ジュネーゼグラン南堀江/スワンズシティ北堀江/スワンズ江戸堀ウエストパーク/ファーストステージ京町堀レジデンス/ファーストステージ江戸堀パークサイド/ファーストフィオーレ阿波座アクア/プランドール江戸堀レジデンス/プレサンスOSAKADOMECITYワンダー/プレサンス阿波座駅前/プレサンス江戸堀/プレサンス大阪ドームシティビーツ/プレサンス北堀江/プロシード大阪WESTアドリア/ラヴ心斎橋ウエスト/ララプレイスOSAKAWESTPRIME/ララプレイス阿波座駅前フェリオ/リーガルアミダ池新町/レオンコンフォート南堀江/レジデンス靭公園/レジュールアッシュ九条/レジュールアッシュ心斎橋VITA/レジュールアッシュ心斎橋リュクス/レジュールアッシュ南堀江

大阪府の別のエリアのワンルームマンション事情をみる

 

山丸 慎太郎
コラム監修 山丸 慎太郎
資格

宅地建物取引士 / 賃貸不動産経営管理士 / 住宅ローンアドバイザー

プロフィール

代表取締役社長

代表取締役社長

2007年2月フォースグループ創業以来、投資用不動産仲介の第一線でキャリアを積む。

中古ワンルームマンションはもちろん、不動産全般に関する多岐にわたる経験と知識でお客様からの信頼も厚い。

   

これまで400名以上のお客様の資産形成のお手伝いをしている。

このコラムを書いている人

マンション経営ラボ 編集者

マンション経営ラボ 編集者

最新の不動産投資情報や株式、投資信託、為替など幅広い投資コンテンツを掲載。 オーナー様自身で最適な不動産の購入・売却・運用の判断材料になる情報をタイムリーに提供いたします。

関連する記事